大阪中之島デンタルクリニック
痛くないストレスフリーの歯科を目指して

当院の治療法
〜笑気麻酔の限界を超えるには〜

歯科治療に一般的に用いらえる麻酔として、表面麻酔、浸潤麻酔などがあり、それに加えて笑気麻酔を併用されるクリニックは数多くあります。
 
笑気麻酔は、精神を安定させ、リラックスした意識状態を生み出すことができるため、表面麻酔などと併用すれば、それを行わない時よりも痛みを感じずらい、という状況を作ることはできるかもしれません。
 
しかし一方で、当院が笑気麻酔を中心に無痛治療を組み立てないのには明確な理由があります。
 
笑気麻酔は、「人によって効かない場合も多々ある」ということ。
特に、「睡眠薬」・「精神疾患のお薬」を飲んでいる方には効きにくいという報告もあります。
 
また、笑気麻酔は完全に眠った状態など、無意識の状態にさせるのではないため、意識はあり、今、お口を触られている、削られているなどの状態を感じることになります。もちろん、「キーン」という、苦手な音も実際に音が聞こえてきます。
 
喉にお水が溜まっているのがわかるため、「苦しい」という感覚はそのまま残り、逆に術者は、笑気麻酔をしているので、多少は大丈夫という誤った感覚を持ってしまうケースも多く、患者様が苦しんでいることに気づきにくくなるというデメリットもあります。
 
また、笑気麻酔に用いる笑気ガスは、短期的に用いる上ではそれほど大きな弊害はありませんが、私たち歯科従事者が1日中、笑気ガスを吸い続ける状態になってしまうと、中毒症状を引き起こす可能性があるという従業員に対するリスクを抱えることにもなります。
 
そのため、患者様の中でも、治療後に気分が悪くなる方も少なからずおられます。
 
当院は、真の無痛治療を実現するために、
 

・きちんと眠っている状態
・意識のない状態を作り出すことができる状況
・患者様の特徴によって麻酔が効きにくいという状況にも対応し、きちんと麻酔を効かせることができる麻酔法

 
を基本とした無痛治療の方法を採用しています。
 
「いつ治療をはじめたのかも分からない」
「いつ治療を終えたのかも分からない」
 
当院の無痛治療を受けた患者さまの感想が上記であるように、麻酔技術を駆使した無痛歯科治療をご提供してまいります。

 

TOP

TOP

当院からのメッセージ

メッセージ①
〜歯が痛いけど、歯医者さんに生きたくないあなたへ〜
 
メッセージ②
〜歯医者が怖い・嫌い・苦手なのはなぜ?〜
 
メッセージ③
〜歯がボロボロ、ひどいむし歯でも大丈夫!〜
 

当院の特徴

特徴①
 〜麻酔科医が行うと歯科の治療は怖くない!〜
 
特徴②
〜安心・安全・快適な痛くない歯科治療〜
 
特徴③
〜患者さんに負担の少ない治療〜
 
特徴④
〜歯の治療の通院回数を減らすことができる医院〜
 
特徴⑤
〜ちまたのよくある無痛治療・痛くない治療との違い〜
 

当院の治療法

治療法①
〜本当に痛くない・怖くない歯の治療法とは?〜
 
治療法②
〜眠っている間に全てが終わる痛くない歯の治療とは〜
 
治療法③
〜本当に眠れる痛みを感じない麻酔の方法〜
 
治療法④
〜笑気麻酔の限界を超えるには〜
 
治療法⑤
〜歯の短期治療&集中治療〜

お悩み別メッセージ

メッセージ①
〜歯の治療の”痛みが本当に我慢できない”という方へ
 
メッセージ②
〜”歯医者さんで怒られ、辛い経験がある”という方へ〜
 
メッセージ③
〜”歯の型取りが苦手”でオエッとなる方へ〜
 
メッセージ④
〜歯の治療中に”息ができない”ことにお悩みの方へ〜
 
メッセージ⑤
〜これまで受けた”麻酔が効かなかった”という方へ〜
 
メッセージ⑥
〜治療中に”身動きがとれないことに不安”を感じる方へ〜
 
メッセージ⑦
〜子どもの頃に”歯の治療で押さえつけられた記憶”が消えないという方へ〜
 
メッセージ⑧
〜注射の針が怖い!(先端恐怖症)”という方へ〜
 
メッセージ⑨
〜”口が開かない”で治療を受けられなかった患者様へ〜
 
メッセージ⑩
〜歯を削る”キーンという音が嫌い”な方へ〜